活動・取組
active and effort

SDGsの達成に向けた取組み

当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、
SDGsの達成に向けた取組を行っていくことを宣言します

  • 事業活動による貢献

    地域の運送業者として「心を運ぶ、心で運ぶ」を社訓とし、 事業活動の中にSDGsの考えを取入れ、地域の社会課題の解決に努めるとともに、北海道のインフラを守ります。

    具体的な取組
                                         
    • 安全性優良事業所の継続認定
    • 人口減少地域への配送
    • 郵便局と連携した災害時の取組
    9.産業と技術革新の基盤をつくろう 11.住み続けられるまちづくりを
  • 環境配慮の取組

    省エネ活動やリサイクル活動を通し、循環型社会づくりに貢献するとともに、廃棄物やエネルギー削減に努め、地球環境に配慮します。

    具体的な取組
    • 大型LNGトラック実証実験への参画
    • べバストヒーター活用による排ガスの抑制
    • 再生タイヤの積極的な活用
  • 働きやすい職場づくり

    私たちは従業員の個性を尊重し、従業員が安全に安心して働ける環境づくりを徹底します。従業員や家族の幸せを守ることが企業の使命であると考え、健康経営、ダイバーシティ経営の実践を目指します。

    具体的な取組
    • 長時間労働の抑制
    • 多様な人材が働きやすい環境の整備
    • 資格取得費用の会社負担制度
    • 健康診断時の脳ドッグオプションの付与
  • 地域との連携

    地域への貢献や社会貢献などのCSR活動を通して、社会的・経済的な好循環が創出されるような取組みを実践します。

    具体的な取組
    • 学生の職場体験の受入
    • スペシャルオリンピックス日本・北海道への参画
    • 地元人材の積極的な雇用

SDGsとは

「SDGs」(Sustainable Development Goals)とは、持続可能な国際社会の実現のため、2030年までの 目標を国連が定めたものです。世界中でSDGsへの取組、ESG投資、エシカル消費等持続可能な社会実現に向けた取組が広がっています。

働きやすい職場認証制度

自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」の認証を受けました。

働きやすい職場認証制度

「女性活躍推進法」に基づく取り組み
Efforts related to the Act on Promotion of Women's Participation and Advancement in the Workplace

働き方改革の一環として女性の活躍推進を積極的に取り組んで参ります

ホワイト物流推進運動
white logistics movement

持続可能な物流の実現に向けた
自主行動宣言

当社は、「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、以下のように取り組むことを宣言します。

取組方針
事業活動に必要な物流の持続的・安定的な確保を経営課題として認識し、生産性の高い物流と働き方改革の実現に向け、取引先や物流事業者等の関係者との相互理解と協力のもとで、物流の改善に取り組みます。
法令遵守への配慮
法令違反が生じる恐れがある場合の契約内容や運送内容の見直しに適切に対応するなど、取引先の物流事業者が労働関係法令・貨物自動車運送事業関係法令を遵守できるよう、必要な配慮を行います。
契約内容の明確化・遵守
運送及び荷役、検品等の運送以外の役務に関する契約内容を明確化するとともに、取引先や物流事業者等の関係者の協力を得つつ、その遵守に努めます。

当社の取り組み

取組項目 取組内容
1 パレット等の活用 輸送にはパレットを活用し、作業負荷の軽減を図っています。
2 高速道路の利用 高規格道路及び高速道路の新規開通により、運行時間の短縮につながる経路となる場合には、新規開通ルートを利用し運行時間の短縮に努めます。
3 下請取引の適正化 運送業務の委託において下請け事業者と契約を行う場合には、書面契約を締結し、運行内容、運賃等を明確にしています。
4 契約の相手方を選定する際の法令遵守状況の考慮 Gマークの取得等、法令遵守に取り組む事業者を積極的に活用します。
5 荷役作業時の安全対策 荷役作業を行う際の安全対策について社員教育を実施するとともに、協力会社に対しても労働災害防止のための指導を実施します。
6 異常気象時等の運行の中止・中断等 台風等により安全な運送に支障が生じる場合、またその可能性がある場合には運転者の安全を確保するため、運行を一時中断または中止等の判断がなされた場合にはそれを尊重します。
7 女性や60代以上の運転者が働きやすい労働環境の実現 各営業所に女性が安心して使用できる設備を整備、60代以上の運転員には体力に応じた運行内容としているほか、運送にはパレットを使用し、作業負荷の軽減を図っています。

当社PR

弊社は法令・社会規範を遵守するとともに、お客様から信用・信頼されるよう、常に高品質な輸送サービスを提供いたします。